入院案内

入院手続きについて

外来診察時、医師が入院が必要と判断した場合、 患者様にその旨をご説明して同意が得られれば、入院となります。

手続きは1階の事務窓口となっております。

所定の「入院申込書」にご記入いただいた上、診察券と各種受給証と共にご提出ください。

入院当日にご準備していただくもの
入院時の持ち物について
  • 入院案内の冊子
  • 健康保険証
  • 入院申込書
  • 診察券
  • 印鑑(認印で可、シャチハタ印は不可)
  • 看護情報用紙
  • 服薬中のお薬
  • お薬手帳(お持ちの方のみ)
  • 手術などの承諾書(お持ちの方のみ)
日用品の身の回りの品
  • 寝巻き・パジャマ(ご希望の方は有償にて貸し出しますのでご相談ください)
  • 下着
  • 上着(羽織るもの)
  • 室内履き(かかとが付いていてすべらないもの)
  • 洗面用具一式
  • イヤホン(個室以外の方)
  • 入れ歯・入れ歯入れ
  • 筆記用具
  • タオル
  • バスタオル(大きいサイズ数枚)
  • ティッシュペーパー(数個)
  • ひげそり(男性の方・電動式に限る)
  • 生理用品(女性の方)
  • プラスチック製のコップ
  • 入浴用品(シャンプー・ボディソープ・洗面機等)

※入院時の衣類・タオル類・日用品・紙おむつ等は、株式会社アメニティの提供により「アメニティセット」としてご利用いただけます。セット内容・オプション等、詳しくは入院の際にお尋ねください。

持ち込み・使用をご遠慮いただいているもの
  • 暖房(冷房)機器
  • 冷蔵庫・テレビ、その他大型の家電製品
  • アルコール飲料類
  • 刃物
  • 処方された以外の薬品
  • ペット類
  • その他主治医・看護師の判断により不適切と判断されたもの
入院中の生活について

病室は小さな社会と同じですので、色々な約束事があります。それらをご理解頂いて、快適な入院生活をお過ごしください。

看護師

二交代制で勤務しております。

2チームのナーシングで看護しております(夜間は2名の看護師で担当しております)

※日により受け持ちの看護師は交代します。

起床時間・就寝時間
起床(点灯) 6:00
就寝(消灯) 21:00
食事
朝食 7:30
昼食 12:00
夕食 18:00

治療の内容によっては、メニューや食事の量・提供回数が変わる場合があります。

提供された以外の食事は治療上差し支える場合がありますので、それ以外の食事を取られる場合は主治医又は看護師にご相談ください。

お薬

主治医から指示されたお薬は決められた時間に服用してください。

症状により決められた時間に看護師がお薬をお持ちすることがあります。

薬剤師がお薬の説明、服用の指導に伺うことがあります。

当院より処方されたお薬以外の服用については必ず主治医にご相談ください。

安静

病状により安静の程度は大きく異なります。主治医や看護師の説明でご確認ください。

入浴
一般浴 (月・火・木・金) 9:00~11:00
介助浴・特殊浴 (月・火・木・金) 13:30~17:00
シャワー浴 (平日) 9:30~12:00

入浴できない場合は、症状に応じて清拭などを行います。

浴室

シャワー室

病衣

ご希望の方には有償で貸し出しますのでご相談ください。(破損・紛失の場合は弁償いただくことがあります)

シーツ交換
/hospital/files/hospital_04.jpg 毎週水曜日に行っております。(患者様の状態によっては交換日が変わる場合があります)
テレビ・冷蔵庫

テレビの使用は有料でカード式です。病棟デイルームでテレビカードをご購入ください。(1枚1,000円税込)

冷蔵庫は、冷蔵庫スイッチを1回押すと1日使えるようになります。最大4日まで予約できますが、一度予約すると取り消しができませんのでご注意ください。

洗濯

コインランドリーは病棟に設置しております。

使用料
  • 洗濯機:1回 100円
  • 乾燥機:1回 100円

使用料は硬貨のほか、テレビカードもご利用いただけます。

乾燥室もご利用いただけます。ご利用の際は洗濯物に記名をお願いします。

電話

携帯電話・スマートフォンでの通話はデイルームにてお願いします。

各種通信サービスは病室内でもご利用できますが、他の患者様の迷惑にならないようにご利用お願いします。動画や音楽など音が出るものは個室以外の方はイヤホンを付けてご利用ください。また通話アプリのご利用は電話と同様デイルームにてお願いします。

hospital_08.jpg

外出・外泊

外出・外泊するには主治医の許可が必要となりますので、希望される場合はご相談ください。

※現在、感染症予防対策のため、入院中の外出・外泊は原則お断りさせていただいております。

付き添い

入院基本料の要件を満たす人員を配置しておりますので、原則として付き添いは必要ありません。付き添いを希望される場合は主治医との相談が必要となります。

※現在、感染症予防対策のため、院内スタッフ以外の方の付き添いはお断りいただいております。

回診・経過説明

担当医師が外来診察、検査、処置、手術等の業務がない時間にお部屋にお伺いします。

治療等処置のある方は処置室・外来棟で行います。

症状の説明は、患者様・キーパーソン(責任者)を中心に行いますのでご協力ください。

面会

当院では感染症予防対策のため、患者様の状態によりますが、主治医の許可がある場合を除き、原則として面会をお断りしております。大変ご不便・ご迷惑をおかけしますがご理解頂きますようよろしくお願いいたします。

※病院1階~病棟間で院内タブレットPCを利用したオンライン面会も受け付けておりますので、面会の希望・予約の際はナースステーションにお問い合わせください。

お着換え等荷物の受け渡し・受け取りについては、窓口にてお預かりして、患者様(ご家族様)にお渡ししますので、下記の時間内にご来院いただきますようごご協力お願いいたします。

荷物受け渡し(受け取り)時間 (平日)14:00~17:00
患者様へのお願い
禁煙
  • 病院は館内を含め敷地内全て「禁煙」となっておりますのでご協力をお願いします。
防災
  • 病室では酸素ガスを頻繁に使用しますので、火気の使用はお断りしております。
  • 地震などの非常事態が発生した際は、病院職員の誘導に従ってください。
  • 火災発生時はサイレンが鳴りますので、病院職員の誘導指示に従ってください。(非常口は入院時に確認願います)
その他

  • 感染症対策・プライバシー保護のため、他の病室への出入りはご遠慮ください。
  • カーテンレールや点滴台には物をかけたりしないでください。
  • 衛生上の観点から、床には物を置かないでください。
  • 院内の空調は自動的にコントロールしておりますので、窓は開閉しないよう願います。
  • 院内での飲酒は禁止となっております。
  • 当院に理容室はございませんので、散髪等されたい場合は外出の許可が必要となります。
  • 1階に自動販売機コーナーを設置しております。(主治医より食事制限の指示がされている患者様はご利用をお控えください)
  • その他病院の運営に支障をきたし、他の患者様に迷惑などをかけることがあった場合、退院していただくことがありますのでご承知おきください。

患者様からの金品等のお心遣いは一切ご遠慮させていただいております。

盗難防止について

当院では入院中の患者様の貴重品の盗難防止策を講じておりますが、万全な防止策としては患者様・ご家族様のご注意に委ねるより他にございません。下記事項に留意の上、貴重品等の管理にご留意願います。

  • 枕元・布団の下には現金・貴重品は置かず、必ずロッカーの引き出しにカギをかけて管理してください。
  • 多額な現金はお持ちにならぬよう願います。
  • 現金・貴重品のお預かりは原則しておりません。
  • やむを得ない事情でベッドを離れる際は、お手元にある現金・貴重品などを必ず身に着けてください。
  • 不審者を見かけた場合は、直ちにナースステーションにご連絡ください。
  • 盗難・破損事故等については、当院では一切の責任を負いかねますのであらかじめご了承願います。
hospital_09.jpg

ロッカー

入院中の費用とお支払いについて

入院診療費は退院時に「診療費請求書」をお渡ししますので請求書をご持参の上、1階会計窓口でお支払いください。なお、長期入院の方は毎月月末に締め切り、翌月10日頃までに「診療費請求書」をお渡しします。

窓口取扱時間 (平日)9:00~17:00

特別室の料金は「1日2,200円」となります。(保険の給付は受けられませんので自費負担となります)

お支払いは現金でお願いします。

高額療養費委任払い制度(国保)、貸付制度(社保)を希望される方は、窓口職員にお申し付けください。

保険証の確認

長期入院の方・月をまたいでの入院の方は、毎月1回会計窓口に必ずご提示ください。

また、健康保険証に変更がございましたらその都度窓口にご提示ください。

退院手続きについて

退院日が決まりましたら、食事の準備の都合などがございますので、退院の時間を病棟スタッフにお知らせください。

忘れ物のないようにロッカーの中やベッド周りをよく確認してから退室願います。

※忘れ物を見つけた場合は患者様にご連絡いたしますので、引き取りに来て頂きますようお願いします。引き取りに来て頂けない場合は、一定期間保管の上、廃棄させて頂きますのでご了承ください。

医療相談について

医療ケースワーカーが入院や療養生活に関する心配事のご相談をお受けします。

地域連携室にお気軽にご相談ください。

患者様の個人情報について

当院では個人の権利・利益を保護するために、個人情報を適切に管理するよう努めておりますが、患者様の診療記録などを教育研究機関として利用させていただくことがありますので、ご理解とご協力をお願いします。

お電話による入院情報の問い合わせについてはお答えしておりません。

お部屋の名前張り出しを希望されない患者様は入院時にお申し出ください。

個人情報の利用目的、開示請求、相談窓口については院内掲示をご覧ください。

セカンドオピニオンについて

患者様の権利として保障されておりますので、ご希望のある場合は遠慮なく主治医にご相談ください。

その他ご不明な点がございましたら、院内スタッフに気軽におたずねください。

地域包括ケア病床とは

「地域包括ケア病床」とは、入院治療後、病状が安定した患者さまに対して、リハビリや退院支援など、効率的かつ密度の高い医療を提供する為に、国から許可を受けた「在宅復帰支援の為の病床」です。

病床数 10床(2人部屋1室・4人部屋2室)

具体的には

  • 入院治療により状態は改善したが、もう少し経過観察が必要な方
  • 在宅復帰へ向けてリハビリテーションが必要な方
  • 在宅復帰へ向けて療養準備、福祉サービスなどの準備が必要な方
  • 施設入所申し込み中で在宅での生活に不安のある方
  • 自宅でお世話しているが、家族が入院してしまい介護する人がいなくなる、急な冠婚葬祭が入ってしまった、毎日のお世話に疲れてしまい少し休みたい方など

上記のような患者さま・ご家族様の為に、当院では「地域包括ケア病床」をご用意し、安心して退院していただけるよう努めております。

※地域包括ケア病床に入院後、最長60日以内での退院が原則となります。

※病状によっては医師の判断で一般病棟へお移りいただく場合があります。

なお、「地域包括ケア病床」へ転床して頂く場合、当院主治医が判断し患者・ご家族さまにご提案させて頂きます。ご了解頂いた患者さんは地域包括ケア病床へ移動し継続入院となります。

地域包括ケア病床のイメージ

地域包括ケア病床に入院すると

在宅復帰をスムーズに行うために、「在宅復帰支援計画」に基づいて、主治医、看護師、薬剤師、管理栄養士、リハビリスタッフ・在宅復帰支援担当者(医療ソーシャルワーカー)等が協力して、効率的かつ積極的に患者さまのリハビリや在宅支援(相談・準備等)を行っていきます。

入院費について

入院費は原則として定額ですが、出来高算定となる診療行為・投薬・注射などが生じる場合もあります。

治療内容によっては自己負担額が増額する場合もございます。

70歳以上の方は月の医療費の負担上限が定められていますので、一般病棟の場合と負担上限は変わりません。